プロフィール

私のWEBサイトにご訪問いただきありがとうございます。当サイトを運営していますganbarumamaこと中森まちこです。

1961年生まれの還暦過ぎの主婦です。福岡県でトール&デコラティブペインティング、モルタルクラフトなどのハンドクラフトの創作活動及び教室の主宰をしながら夫と二人暮らしをしています。

今に至るまで

1992年トールペイントに出会い、2年ほど教室に通った後は子育ての合間にセミナーや本で独学をしながらひたすら描く日々でした。

そういった中、一念発起して1999年にアメリカウィチタで開催されたSDPコンベンションに参加し衝撃を受けて以来、色彩学などを勉強しながら描き続けた結果、SDPより2000年にCDA、2012年にMDAフローラルの認定を受けることができました。

技術の向上はオリジナル作品のコンテストでの受賞や専門誌への掲載につながっています。

1998年から2年に1回開催してきた作品展も、おかげさまで12回を数えるまでとなりました。

その後、モルタルクラフトやガーデニングなど持ち前の「ganbaru」粘りで活動の幅を広げています。

受賞歴

  • 2000年ペイントクラフト賞 銀賞「たくさんの想い出を詰めて〜革の鞄」
  • 2003年ペイントクラフト賞 アンジュ賞「お好みの茶托でティータイム」
  • 2011年ペイントクラフト賞 日本手芸協会賞「Bottles〜お気に入りを並べて」
  • 2013年トールペイント日本展 五味太郎賞「ひな飾り」
  • 2015年ピコット第8回パケットコンテスト グランプリ
  • 2018年トールペイント日本展 銀賞

など受賞作品はこちらにまとめていますので、よかったらご覧ください。

私の好きなこと

55歳からミニベロで始めた自転車は、ロードバイクやマウンテンバイクに乗るまでになりました。愛車のロードバイクは桜色のウィリエール、マウンテンバイクはキャニオン。

湯布院周辺の峠道を走る「鬼のやまなみ」を皮切りに、益田INAKAライド、ツールドしものせき、ツールド宮古島など100キロオーバーのロングライドに参加しています。とても貧脚ですが、絶対足をつかない、完走することをモットーに「ganbaru」粘りで夫と二人で楽しんでいます。

Canyon

庭いじりは、薔薇を中心に草花や、デラウエア、ブルーベリー、レモン、野菜を植えています。

土を触っていると気持ちがとてもリラックスするので苦になりません。

自分で育てた花々はペイントのオリジナル素材にも役立ちますし、トールやモルタルクラフトの作品とコラボしたガーデニングはとても楽しいものです。

私の思い

トール&デコラティブペインティングに出会ってはや30年。かつて大ブームだった頃、趣味と言えば「トール」という声をあちこちで耳にしたものです。今ではすっかりブームは過ぎて「トール?」「やったことあるわ。でも半年もしたら描けるでしょ?」といわれるまでしぼんでしまいました。

そんなトールですが、なんの世界でも足を踏み入れたらとても奥が深いもので、それはトールについても同じです。より立体的に、より優雅に、より綺麗に、と思って描くには、筆使いはもちろん色のことやメディウムのことなど学ぶことはたくさんあります。

そして何よりも自分の好きなものを(プレゼントをするときはその人が好きなものを)素敵に描きあげたい、こういう風に使いたい、あの場所に飾りたいと思って筆を握ります。

学ぶことはたくさんありますが、今は素敵な装飾技法が次々に出ていて、より簡単に素敵な作品が作れるようになっています。これらの技法は、モルタルクラフトやハンドクラフトの作品にも応用ができます。

経験者の方も、未経験者の方もそんな素敵な世界を知っていただきたくこのサイトを立ち上げました。トールペイントのお役立ち情報やモルタルクラフト、ハンドクラフトについて紹介していきたいと思います。

あなたも日々の生活を楽しく潤いのあるものにしてみませんか?

おまけ

昔々、「パソコン通信」全盛の頃Nifty「趣味の部屋」のサブフォーラム「トールペイントの部屋」にHN:アンジェリカでおじゃましていました。

98年ごろ、ホームページビルダーでなんとかHPを開設し、その後GoLive、iWebを使って細々と更新していましたが、iWebのサポートが終了し、技術の進歩にもついていけず、途方に暮れていました。

今はWordPressなるCMSを利用するのがいいというので、なんとか挑戦することにしましたが、昔ながらのやり方で凝り固まった頭をほぐしながらなんとかこのページを作成しました。

還暦を過ぎましたが、なんでも挑戦する気持ちで頑張りたい!!というところでニックネームは「ganbarumama」にしました。

タイトルとURLをコピーしました